自社オリジナルの衛生教育用小冊子を作ろう


 外部監査を受けた際、従業員への衛生教育について聞かれ、ドキッとしたことはありませんか?

 食品を扱う場では色々な衛生ルールを共有しておく必要があり、食品衛生法でも食品を取り扱う者への衛生管理について、教育し周知することを求められています。

 このような教育への対応として、自社の食品衛生ルールを具体的に説明する小冊子を作っておくことがとても有効です

 ご紹介する「安全衛生マニュアル」と名付けた教育用小冊子は、私が30年以上前に作り始めたもので、その時に従業員が知っておくべき衛生ルールをまとめた、手作りのルールブックです。

  

 新規に従業員を受け入れるとき、これがあると食品工場で求められる衛生ルールを、お互いに確認しながら説明できます。

 携帯電話の契約時に一項目ずつ契約内容の説明を受けてチェックやサインを求められますが、それと同じことです。共通の資料で読み合わせして、それの誓約を確認し、ルールを各自が手元に置くことにより、誤解や思い込みによるトラブルを防ぎ、聞いていないなどの言い逃れが出来ないことになります。

 既存の従業員にも、毎年内容を更新して全員に発行し、遵守誓約のサインを求めることで、年一回の衛生教育を実施した証拠とすることも可能です。

 

  内容は単ページでもポスターとして掲示教育できるようにデザインしています。文書はなるべく短く、分かりやすい表現にすることで、読む側に負担にならないことも大切です。

 この小冊子は、何より外部の監査で威力を発揮します。

 自社で実施しているHACCPに沿った衛生管理の説明をする際、一般的衛生管理の大切なマニュアルのほとんどを、この小冊子で説明することができ、会社の印象アップにつながります。

 

 あなたもこの機会に、ぜひ自社の衛生管理教育小冊子に取り組んでみてください。

 簡単に自社独自の小冊子を作っていただけるように、基本的な内容を収録したパワーポイント版とWord版のフォームをBASEホームページで販売しています。

 自社内容にする方法でお困りの時は、ご相談に無料で対応させていただきますので、お気軽にご相談フォームからお問い合わせください。

 

 自社の品質管理に対する評価を上げる強力なツール! 是非導入されるようお勧めします!


従業員教育用小冊子作成パワーポイントファイル、Wordファイルダウンロード販売のご紹介→BASEホームページへ

 食品事業者様用の基本的な内容を収録しています。パワーポイントを使用して自社の製造に合わせた内容に変更することが可能です。

 プリンターで小冊子印刷して製本していただくと、自社独自の教育資料を簡単にお作りいただけます。

 自社で作るから安上がり、年に一度は改版して内容を充実させましょう!

※お使いいただくには、.pptx、または .docx が扱える環境が必要です。


 下の表は食品衛生法施行規則にある、いわゆる日本HACCP一般衛生管理のガイドラインと、その要求している内容について、小冊子に記載すべき内容を書き出したものです。

 これらの項目を収録し、余剰のページでアレルギーや労働安全などの内容を含め、自社独自の小冊子にしてください。

 基本的なルールがないと、小冊子を作ることができません。準備しておくマニュアル文書なども記載しましたので、会社で適切なマニュアルをきめ、その内容をルールブックにまとめてください。


ダウンロード販売しているファイルの内容です。

自社内容に変更していただけると簡単かと思い作っています。

作ったファイルは、プリンターでブックレット印刷して、中央をテープノリなどで貼り合わせると、簡単に小冊子が作れます。

作業場毎(調理、配送、販売など)に内容を変えたり、事業所毎に施設の写真を変更したり、作業場にフィットしたブックレットが作成できます。

以前は200部ほどを手作りしていました。必要なだけ作って、いつでも補充できるので、臨時アルバイトの受け入れ時の作業説明に使って便利でした。


パワーポイント収録内容


衛生教育用小冊子(安全衛生マニュアル)作成フォーム_ワード版


衛生イラスト よろしければご自由にお使いください