HACCP

HACCP · 2022/10/25
食品工場でありがちな、人がいつかない、人が育たないなどの問題や、取引先からの苦情が多い、信頼が薄いなどの悩み事。何か改善が必要だと思うなら、まずは衛生管理計画書と安全衛生マニュアルを作るところから始めてみましょう。
HACCP · 2022/02/19
HACCPが義務化されてから既に半年が経ちました。まだ取り組みに手がつけられていないところも多いようです。コロナも出口が見え隠れしてきた今、新しい日常に向けて、HACCP衛生管理システムの構築に取り組むには、良い時期かもしれません。
HACCP · 2020/11/07
 HACCPが義務化され、来年の6月で猶予期間が終了となります。中小企業の中でも取り組みを進めているところが多いかと思います。先日ある取引先から、今取り組んでいるところですが、HACCP構築の最終着地点とは何なのでしょうかと聞かれました。
HACCP · 2020/06/07
2020年6月1日から「HACCPに添った衛生管理の制度化」が施行されました。(1年間の経過措置があるため、実質的には2021年6月1日が完全施行日です)  この6月1日にやっと出た「HACCPに沿った衛生管理の制度化に関するQ&A」の気になった部分について考えます。
HACCP · 2019/07/09
 コンサルタントはわかっているだろうと思ってフローダイアグラムの現場確認を省略しましたが、知識なくその場にいる受講者には、HACCPで何が大切なのか理解できていませんでした。やっぱり、7原則は省略してはいけませんね。
HACCP · 2019/06/11
認証を取得したら取引先からの監査を免れる。これはメリットかデメリットか。常に他社と比べられてこそ向上することができるのは、どんなシチュエーションでも言えることです。
HACCP · 2018/09/18
テレビの料理番組を見ていて感じた違和感です。家族の健康を配慮したメニューの提案なら、食中毒防止対策指導を加えることが、HACCP義務化時代に必要ではないでしょうか。
HACCP · 2018/08/21
コーデックスの食品衛生の一般的原則に関する規則の第4項は施設:設計及び設備。4-1立地について要求される内容と対応について考えてみましょう。
HACCP · 2018/06/06
HACCPの前提条件がコーデックスの「食品衛生の一般原則の規範」です。その1項目、「一次生産」について考えます。
HACCP · 2018/05/21
3月通常国会の参議院先議として「食品衛生法の一部を改正する法案」が提出されました。その中には、「HACCP(ハサップ)に沿った衛生管理の制度化」が明記されています。 いよいよ始まる日本版HACCP。どんな内容かはまだわかりませんが、これから取り組みを始めようという方に、出来る事から少しずつ始めるアイデアをご提案します。

さらに表示する